![](/wp-content/uploads/bd42fb12/839fd039-960x679.jpg)
400年に渡り、波佐見は窯業の町として続いています。代々引き継がれた伝統技術をもとに、篠本拓宏のディレクションにより、HASAMI PORCELAINが誕生しました。すっきりとしたライン、有機的な質感、多機能なデザインがHASAMI PORCELAINを定義しています。従来の重箱から着想を得たモジュラー製品は、簡単に積み重ねて、効率的に収納できます。制作過程で様々な職人の手に渡り、最後に手作業で刻印され、HASAMI PORCELAINらしい特徴的な姿へと仕上げられています。
![](/wp-content/uploads/bd42fb12/5b87cd63-679x960.jpg)
![](/wp-content/uploads/bd42fb12/afc150c9-679x960.jpg)
![](/wp-content/uploads/bd42fb12/9366f8f0-679x960.jpg)
![](/wp-content/uploads/bd42fb12/63c049ac-960x679.jpg)
![](/wp-content/uploads/bd42fb12/d4826e46-960x679.jpg)
![](/wp-content/uploads/bd42fb12/f695447f-679x960.jpg)
400年に渡り、波佐見は窯業の町として続いています。代々引き継がれた伝統技術をもとに、篠本拓宏のディレクションにより、HASAMI PORCELAINが誕生しました。すっきりとしたライン、有機的な質感、多機能なデザインがHASAMI PORCELAINを定義しています。従来の重箱から着想を得たモジュラー製品は、簡単に積み重ねて、効率的に収納できます。制作過程で様々な職人の手に渡り、最後に手作業で刻印され、HASAMI PORCELAINらしい特徴的な姿へと仕上げられています。
© 2025 Tokyo Saikai, Co., Ltd.